疾病対策課公害健康補償・事業担当 会計年度任用職員募集(家庭療養指導業務等 看護師)
印刷 ページ番号1032681 更新日 2023年5月15日
- 募集期間
- 随時募集 ただし、1件応募があれば、応募のあった1週間後を応募期限とします
- 採用予定人数
- 1人
- 職務内容
- (1)尼崎市公害病認定患者(市内在住者)の訪問健康相談等に係る業務
(2)公害健康被害の補償等に関する法律の制度案内等に係る業務
(3)パソコン入力等事務作業
(4)その他付随する業務
(5)その他所属長が必要と認める業務 - 受験資格
- 看護師免許資格を有している方
- 報酬等
- (1)報酬月額169,960円~185,180円(予定)
(2)通勤代 自宅から勤務場所までの徒歩による通勤距離が片道2キロメートル以上かつ交通機関又は交通用具の利用距離が片道1キロメートル以上の場合支給あり
(3)期末手当 6月及び12月に支給(予定) - 勤務地
- 尼崎市保健所
(所在地 尼崎市七松町1丁目3番1号フェスタ立花南館5階) - 勤務日及び勤務時間
- (1)始業時刻 午前9時
(2)終業時刻 午後4時(週30時間)
(3)休憩時間 正午から午後1時まで
(4)勤務を要しない日等
日曜日及び土曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12月29日~翌1月3日)
(5)その他 公務のため必要があると認めるときは、所定の勤務時間を超えて勤務時間を延長し、又は勤務を要しない日などに勤務させる場合あり - 雇用期間
- 任用開始日から令和6年3月31日まで(状況に応じて更新の場合あり)
条件付採用期間
採用日から1カ月間(勤務日数が少ないときなどは1カ月を超える場合あり) - 試験内容
- 小論文(事前課題)・面接
- 試験会場
- 応募があり次第、調整予定
- 採用決定までの日程
- 試験結果は試験終了後、1週間以内に通知し、合格者には健康診断を受けていただきます
- 応募方法
- 次の書類を応募期間内までに疾病対策課公害健康補償・事業担当へ提出すること(受付は、月曜日~金曜日の午前8時45分から正午、午後1時から午後5時30分まで)なお、郵送での受付も可としますが、応募受付期限までに当課必着のこと
(1)尼崎市会計年度任用職員(非常勤行政事務員)採用試験申込書
(2)看護師免許を有することを証明する書類(写しで可)
(3)小論文 テーマ「市民の健康管理における看護師の役割について」 - お問合せ先
- 尼崎市保健局保健部疾病対策課公害健康補償・事業担当
〒660-0052 尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健局 保健部 疾病対策課(尼崎市保健所疾病対策課)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:
06-4869-3053(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3032・06-4869-3019(公害健康補償・事業担当)
ファクス番号:
06-4869-3049(精神保健、難病対策、他)
06-4869-3068(公害健康補償・事業担当)