南部地域保健課(精神保健事業) 会計年度任用職員(精神保健福祉士、社会福祉士、看護師)の募集
- 募集期間
- 随時募集 ただし、1件応募があれば、応募のあった1週間後を応募期限とします
- 採用予定人数
- 1名
- 職務内容
- 1 精神保健福祉士、社会福祉士の資格を有している方
(1) 精神保健事業(相談、訪問、グループ活動)
(2) その他所属長が必要と認める業務
2 看護師の資格を有している方
(1) 精神保健事業(相談、訪問)
(2) その他所属長が必要と認める業務 - 受験資格
- (1) 精神保健福祉士、社会福祉士、看護師いずれかの資格を有している方
(2) Word での文書作成やExcel での基本的な表作成及び関数の使用、電子メールの送受信、ファイル添付等のパンコン操作ができること
(3) 地方公務員法第16条各号の規定(欠格条項)に該当しない - 報酬等
- 1 精神保健福祉士、社会福祉士の資格を有している方
月額171,450円~194,090円(令和4年度の予定額)
2 看護師の資格を有している方
月額165,510円~181,250円(令和4年度の予定額)
※年齢や年度により額が異なる給付体系となっています。 - 勤務地
- 尼崎市南部保健福祉センター(尼崎市竹谷町2丁目183番地 リベル5階)
※敷地内禁煙 - 勤務日及び勤務時間
- (1) 始業時刻 午前9時
(2) 終業時刻 午後5時30分
(3) 休憩時間 正午から午後1時まで
(4) 勤務を要しない日等
ア 日曜日及び土曜日
イ 月曜日から金曜日までの間の1日
ウ 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
エ 年末年始(12月29日~翌1月3日)
(5) その他 公務のため必要があると認めるときは、所定の勤務時間を超えて勤務時間を延長し、又は勤務を要しない日などに勤務させる場合あり - 雇用期間
- 任用開始日から令和5年3月31日まで(状況に応じて更新の場合あり)
条件付採用期間
採用日から1カ月間(勤務日数が少ないときなどは1カ月を超える場合あり) - 試験内容
- 小論文(事前課題)及び面接
- 試験会場
- 尼崎市南部保健福祉センター(尼崎市竹谷町2丁目183番地 リベル5階)
- 採用決定までの日程
- 面接試験終了後、1週間以内に郵送により通知(予定)
- 応募方法
- 応募受付期間(時間)内に、次の書類(各1部)を南部地域保健課(尼崎市南部保健福祉センター)へ提出すること(受付は、月曜日~金曜日(国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)の午前8時45分から正午、午後1時から午後5時30分まで)
なお、郵送での受付も可としますが、応募受付期限までに当課必着のこと
(1) 尼崎市会計年度任用職員(非常勤行政事務員)採用試験申込書
(2) 精神保健福祉士、社会福祉士、看護師いずれかの資格を有することを証明する書類(写しで可)
(3) 小論文 テーマ「精神疾患及び精神障害をもつ方への支援に必要な視点とは」 - お問合せ先
- 尼崎市健康福祉局南部保健福祉センター 南部地域保健課
〒660-0876 尼崎市竹谷町2丁目183番地 リベル5階
電話:06-6415-6342 ファクス:06-6430-6850
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 南部保健福祉センター 南部地域保健課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地リベル5階
電話番号:06-6415-6342
ファクス番号:06-6430-6850