福祉用具貸与に係る機能や価格帯の異なる複数商品の掲示等に当たっての説明様式・ガイドラインについて

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1011043 更新日 2018年5月16日

平成30年4月から、福祉用具貸与について、利用者が適切な商品を選択する観点から、福祉用具専門相談員が機能や価格帯の異なる複数の商品を利用者に掲示するほか、利用者に交付する福祉用具貸与計画書をケアマネジャーにも交付することになっています。
また、平成30年10月からは、貸与しようとする商品の特徴や貸与価格に加え、当該商品の全国平均貸与価格も利用者に説明することとなっています。

これらを踏まえ、一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会では、複数商品の掲示等に当たっての説明様式やガイドラインを作成しています。
つきましては、適切かつ円滑な制度の施行に向けて、活用いただくようお願いします。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 福祉部 介護保険事業担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:
06-6489-6343(介護保険制度に関すること)
06-6489-6375(資格)
06-6489-6376(保険料の賦課・減免等・徴収)
06-6489-6374(要介護認定申請)
06-6489-6350(保険給付)
06-6489-6322(ケアプランの届出に関すること)
ファクス番号:06-6489-7505
メールアドレス:ama-kaigo@city.amagasaki.hyogo.jp