【結果公表】尼崎市ひきこもり等支援事業業務に係る公募型プロポーザルの実施について

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1040389 更新日 2025年3月13日

選定結果について 

尼崎市ひきこもり等支援事業業務の契約候補者について、募集要項に基づき選考を行った結果、次のとおり決定しましたので公表します。

順位

事業者名

1位

株式会社キズキ

趣旨

 ひきこもり状態やごみ屋敷、多頭飼育等の複合的な課題を抱え、支援に拒否的であったり、課題に気づいていない者(世帯)に対して、信頼関係を構築し必要な支援機関に繋げるための継続的な訪問支援、いわゆるアウトリーチ手法を取り入れた支援を行うほか、ひきこもり状態の者やその家族が集える居場所や家族交流会の運営、本人のニーズに応じた参加可能な社会資源の開拓や受け入れ調整を行うことで、本人の自己肯定感・社会性の育みや、自立の促進及びその家族の福祉の増進を図る。

業務の概要

1.業務名称

 尼崎市ひきこもり等支援事業

2.委託期間

 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

 ただし、委託後、業務遂行に特段の支障がないと判断し、かつ、この事業の令和8年度関係予算が本市議会において承認された場合に限り、承認された予算の範囲内において、令和8年4月1日から令和9年3月31日までを委託契約期間とし、委託契約を締結します。

3.選定方法

 公募型プロポーザル方式とし、プレゼンテーション審査を行います。

4.公募申込期間

 令和7年2月11日(火曜日)から令和7年2月26日(水曜日)午後5時まで

5.事業説明会

 令和7年2月17日(月曜日)午前10時から午前11時まで

 オンライン開催(Zoom)

 説明会参加申込期限:令和7年2月13日(木曜日)午後5時まで

6.プレゼンテーション審査

  令和7年3月4日(火曜日)

  尼崎市南部保健福祉センター

7.スケジュール

項目 日程
募集要項の配布・募集開始 令和7年2月11日(火曜日)
事業説明会 令和7年2月17日(月曜日)午前10時~午前11時
質問の受付期限 令和7年2月18日(火曜日)午後5時まで
質問の回答 令和7年2月19日(水曜日)にホームページへ掲載
企画提案書等応募書類提出期限 令和7年2月26日(水曜日)午後5時まで

プレゼンテーション審査時間連絡

令和7年2月27日(木曜日)午後5時までに連絡
プレゼンテーション審査 令和7年3月4日(火曜日)
選定結果通知 令和7年3月13日(木曜日)までに通知発送
実施準備、契約事務期間 令和7年3月14日(金曜日)~3月31日(月曜日)
業務委託開始 令和7年4月1日(火曜日)

 

8.添付資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課
福祉局 南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課

(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階

(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル5階

電話番号:
06-4950-0562(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
06-6415-6279(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)

ファクス番号:
06-6428-5109(北部保健福祉センター 北部福祉相談支援課)
06-6430-6807(南部保健福祉センター 南部福祉相談支援課)

メールアドレス:
ama-fukusisoudansien@city.amagasaki.hyogo.jp