【結果公表】尼崎市職員基礎研修実施業務に係る公募型プロポーザルの実施について
選定結果について
尼崎市研修事業者選定会議において、募集要項に基づき選考を行った結果、契約候補者及び次点契約候補者を以下のとおり決定しましたので公表します。
順位 |
事業者名 |
得点(220点満点) |
---|---|---|
1 |
一般社団法人日本経営協会 | 156 |
2 |
A社(次点契約候補者) | 149 |
3 |
B社 | 119 |
4 |
C社 | 117 |
5 |
D社 | 104 |
6 |
E社 | 1次選考不通過 |
尼崎市職員基礎研修実施業務の公募型プロポーザルについて(終了しました)
尼崎市では、平成16年度から職員基礎研修実施業務の委託を実施しており、3年毎に公募型プロポーザル方式により委託事業者を選定しています。
今回のプロポーザルでは、令和4年度以降の委託事業者を選定することとし、最も優れた研修実施案を提案した1事業者に職員基礎研修実施業務を委託します。
業務の概要
業務名
尼崎市職員基礎研修実施業務
業務内容
尼崎市職員基礎研修実施業務委託仕様書のとおり
応募者資格
「尼崎市職員基礎研修実施業務」公募型プロポーザル募集要項のとおり
契約期間
令和4年4月1日から翌年3月31日までの1年間の単年度契約です。
ただし、契約の履行状況を審査し問題がない場合については、初回を含んで3回(初年度を含んで3年間)の契約を予定しています。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
募集要項公表 | 令和3年11月17日(水曜日) |
質問の受付期間 | 令和3年11月17日(水曜日)から令和3年12月28日(火曜日)午後5時まで |
プロポーザル応募申請書提出期限 | 令和3年12月17日(金曜日)午後5時 |
企画提案書提出期限 | 令和4年1月11日(火曜日)午後5時 |
1次選考(書類審査) | 令和4年1月25日(火曜日)までに |
2次選考(プレゼンテーション) | 令和4年2月4日(金曜日) |
結果通知 | 令和4年2月中旬 |
委託業務の詳細協議 | 令和4年2月中旬以降 |
令和4年度契約締結 | 令和4年4月1日(金曜日) |
募集要項、仕様書等
-
公募型プロポーザル募集要項 (PDF 186.3KB)
-
尼崎市職員基礎研修実施業務委託仕様書 (PDF 462.7KB)
-
尼崎市職員基礎研修実施業務委託仕様書 添付資料「はたらきガイド本編」 (PDF 8.2MB)
-
尼崎市職員基礎研修実施業務委託仕様書 添付資料「はたらきガイド研修計画編」 (PDF 1.9MB)
-
尼崎市職員基礎研修実施業務委託仕様書 添付資料「人事行政の運営状況の公表について」 (PDF 1.6MB)
-
(様式1)応募申請書 (Word 22.4KB)
-
(様式2)質問書 (Word 23.1KB)
-
(様式3)企画提案書 (Word 23.0KB)
-
(様式4)辞退届 (Word 23.1KB)
その他
この職員基礎研修実施業務は、同業務の令和4年度予算が成立した時点で有効なものとなるため、予算不成立の場合は同業務を実施せず、また、これに伴い、プロポーザル参加者について損害が生じた場合、尼崎市ではその損害について負担しませんので、予めご承知おき願います。
また、提案限度額、研修体系及び研修目的については、予算査定段階での案であり、必ずしも選定した事業者と契約する内容と一致するものではありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 人事管理部 人材育成担当
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町1丁目5番20号 市政情報センター1階
電話番号:06-6489-6121
ファクス番号:06-6489-6122
メールアドレス:ama-kensyuu@city.amagasaki.hyogo.jp