【結果公表】高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業に係る労働者派遣業務の事業者募集について
印刷 ページ番号1024707 更新日 2022年3月14日
選定結果について
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業に係る労働者派遣業務に伴う選定会議(プレゼンテーション審査)を行った結果、以下のとおり総合得点が最も高い者を契約候補者として決定しましたので公表します。
順位 |
事業者名 |
---|---|
1 |
株式会社ワークステーション |
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業に係る労働者派遣業務の事業者募集について
趣旨
高齢者の健康増進を図り、地域で自立して過ごせるよう、高齢者の保健事業と介護予防を一体的に実施するため、豊富な経験・実績を兼ね備えた事業者に、本事業の目的に合致する人材確保及び人選に関する手法を企画・提案してもらうことにより、体制整備を図り、効果的な事業実施を実現するものである。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
募集要項の公表 |
令和4年1月31日(月曜日) |
質問の受付 |
令和4年2月7日(月曜日)午後5時まで 電子メールの件名に「プロポーザル質問 法人名」と入力し、所定の質問票に記入の上、送付すること。 |
質問の回答 |
随時、本市ホームページ上(本要項を掲載している画面と同一画面上)に掲載する。 |
企画提案申込書の提出 (参加表明) |
令和4年2月14日(月曜日)(必着)午後5時まで |
応募書類の提出 |
令和4年2月21日(月曜日)(必着)午後5時まで 午前9時~午後5時までの間に、尼崎市役所本庁北館3階の包括支援担当まで持参もしくは郵送すること。注意:必ず事前に企画提案申込書を提出ください。 |
プレゼンテーション審査 |
令和4年3月3日(木曜日)・4日(金曜日) ※ 上記日程のどちらかで実施 |
選定結果通知 |
プレゼンテーション審査実施から1週間以内に書面で通知する。 |
※応募者資格等については、下記添付ファイルの募集要項及び仕様書でご確認ください。
企画提案(参加表明)申し込みについて
募集要項等について
-
募集要項 (PDF 136.2KB)
-
仕様書 (PDF 113.6KB)
-
様式2号 (Word 20.5KB)
-
様式3号 (Word 16.0KB)
-
様式4号 (Word 30.0KB)
-
様式5号 (Word 18.1KB)
-
様式6号 (Word 17.5KB)
質問および回答について
質問の受付は2月7日で終了しました。
なお、2月8日付け回答への疑義はの受付は2月9日で終了しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 福祉部 高齢介護課・包括支援担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館3階
電話番号:06-6489-6356
ファクス番号:06-6489-6528
メールアドレス:ama-koureikaigo@city.amagasaki.hyogo.jp