【結果公表】尼崎市ユース相談支援事業業務委託に係るプロポーザルの実施について
印刷 ページ番号1024097 更新日 2021年3月24日
選定結果について
ユース相談支援事業業務委託について、選定会議において総合的に審査した結果、次のとおり決定しました。
決定事業者
事業者名 特定非営利活動法人み・らいず2
所在地 大阪市住之江区南加賀屋4-4-19
代表者 代表理事 河内 崇典
応募事業者
1事業者
委託期間(予定)
令和3年4月1日(木曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
ただし、委託後、業務遂行に特段の支障がないと判断し、かつ、本事業の令和4・5年度関係予算が本市議会において承認された場合に限り、承認された予算の範囲内において、令和4年4月1日から令和6年3月31日までを委託契約期間とし、委託契約の締結は単年度とします。
尼崎市ユース相談支援事業業務委託に係るプロポーザルの実施について(終了しました)
尼崎市において、中学校在籍中に不登校である生徒に対する支援が中学校卒業後に途切れることがないよう、中学校卒業後も切れ目のない支援につなげるとともに、中学卒業後に進学も就職もしていない者やつまずきがあった者、高等学校中途退学などでひきこもり・ひきこもり気味の青少年に必要な支援を行うことで、重篤なひきこもりへ移行することを防止し、自己肯定感・社会性を育み、自立を促し、また家族等へも必要な支援を行うことで家族等の福祉の増進を図ることを目的として実施する尼崎市ユース相談支援事業を業務委託する事業者を選定するために、プロポーザルを実施します。
公募する業務名
尼崎市ユース相談支援事業業務
公募に関する概要
(1)公募する業務名
尼崎市ユース相談支援事業業務
(2)契約期間
令和3年4月1日(水曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
ただし、委託後、業務遂行に特段の支障がないと判断し、かつ、本事業の令和4・5年度関係予算が本市議会において承認された場合に限り、承認された予算の範囲内において、令和4年4月1日から令和6年3月31日までを委託契約期間とし、委託契約の締結は単年度とします。
(3)公募申込期間
令和3年1月28日(木曜日)から令和3年2月17日(水曜日)午後5時まで
(4)選定方法
公募型プロポーザル方式とし、プレゼンテーション審査を行います。事前に提出のあった応募書類の確認により、参加資格のあるものに対し実施します。別途設置する「尼崎市ユース相談支援事業業務委託事業者選定会議」において、企画提案書の内容と合わせて総合的に審査し、選定します。
詳細については、募集要項並びに仕様書をご確認ください。
委託事業の内容について
受託者は、本事業の目的や事業内容を十分に理解し、ひきこもりの未然防止などに最適な方法を本市に提案し、本市と十分に協議しながら次の業務を行う。
(1)相談支援
ア アセスメント及び支援計画の作成に関すること
イ 相談支援の実施に関すること
ウ 支援計画の見直しおよび評価に関すること
(2)支援対象者の居場所の運営に関すること
(3)支援対象者等の家族交流会の運営に関すること
(4)若年層のひきこもりについての啓発活動に関すること
(5)関係会議等への参加に関すること
(6)受託者のもつ関係機関についての情報提供協力および新規支援対象者開拓支援に関すること
(7)支援対象者の引継ぎに関すること
詳細については、仕様書をご確認ください。
応募方法
募集要項に記載している提出書類を、受付期間内に受付場所まで直接持参してください(郵配送による提出は、お受けできません)。
(1)受付期間
令和3年1月28日(木曜日)から令和3年2月17日(水曜日)午後5時まで。
(ただし、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)
受付時間は、いずれも午前9時から正午までと午後1時から午後5時まで
(2)受付場所
尼崎市若王寺2丁目18番6号 子どもの育ち支援センター いくしあ1階 いくしあ推進課
なお、提出された書類等に変更等が生じた場合は、受付期間内にいくしあ推進課まで提出してください。受付期間を過ぎての訂正、追加資料の提出は認められません。
ただし、疑義等があり、尼崎市が補足資料等の提出を求めた場合はこの限りではありません。
質問の受付について
質問の受付期限は、令和3年2月5日(金曜日)午後5時までとします。
質問は所定の様式(質問票)により、以下の電子メールアドレス宛に、件名を「プロポーザル質問 ○○○(法人名)」と入力の上、送信してください。来庁、電話などによる受付は行いません。
また質問を送付した場合、速やかに電話にて到達確認をしてください。
質問送信先アドレス:ama-y-soudan@city.amagasaki.hyogo.jp
公募及び応募、提案スケジュール概略
項目 | 日程 |
---|---|
募集要項の配布・募集開始 | 令和3年1月28日(木曜日) |
質問の受付期限 |
令和3年2月5日(金曜日)午後5時まで |
質問の回答 |
令和3年2月8日(月曜日)までにホームページ上に掲載 |
企画提案書等応募書類提出期限 | 令和3年2月17日(水曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション審査時間連絡 | 令和3年2月19日(金曜日)までに連絡 |
プレゼンテーション審査 |
令和3年2月22日(月曜日) |
選定結果通知 | 令和3年2月末に通知 |
事業引継ぎ等実施準備、契約事務期間 | 令和3年3月中 |
募集要項・仕様書
-
尼崎市ユース相談支援事業業務委託事業者募集要項 (PDF 340.5KB)
-
尼崎市ユース相談支援事業業務委託事業者募集要項(別紙FAQ) (PDF 263.7KB)
-
(様式1)質問票 (PDF 74.9KB)
-
(様式1)質問票 (Word 14.9KB)
-
(様式2)「尼崎市ユース相談支援事業業務委託」企画提案申込書 (PDF 91.8KB)
-
(様式2)「尼崎市ユース相談支援事業業務委託」企画提案申込書 (Word 16.7KB)
-
尼崎市ユース相談支援事業業務委託仕様書 (PDF 223.0KB)
-
(様式1)尼崎市ユース相談支援事業支援計画兼モニタリングシート (PDF 106.6KB)
-
(様式2)尼崎市ユース相談支援事業担当者報告書 (PDF 61.0KB)
-
(様式3)尼崎市ユース相談支援事業活動報告書 (PDF 64.3KB)
-
(様式4)尼崎市ユース相談支援事業活動報告書 (PDF 62.6KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 子どもの育ち支援センター こども相談支援課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号 あまがさき・ひと咲きプラザ内いくしあ2階
電話番号:06-6430-9979
ファクス番号:06-6409-4298