【結果公表】尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1023622 更新日 2020年12月28日

審査結果について

尼崎市学校給食管理システム再構築業務公募型プロポーザルに係る契約候補者選定会議において、事業者2社から応募があり審査を行った結果、次のとおり優先契約候補者を決定しましたので公表します。なお、1社については参加資格を有していませんでした。

  • 優先契約候補者 株式会社夢工房

尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルに係る質問の回答について

尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルに係る質問と本市からの回答は、添付ファイルのとおりです。

 

尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルに係る「評価基準(修正版)」について

尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルに係る「評価基準」について、「機能要件確認表等の評価点」を含めた「評価基準(修正版)」と差し替えております。「評価基準(修正版)」は、添付ファイルのとおりです。

尼崎市学校給食管理システム再構築業務に係る公募型プロポーザルについて(終了しました)

目的

 現行の学校給食管理システムは、小学校・特別支援学校を対象(単独調理場)としたシステムであるが、新たに中学校を対象とした学校給食(共同調理場)を開始するにあたり、現行のシステムを再構築し、新たなネットワークを整備することにより、学校給食システムの一元化による業務の効率化、簡略化、正確性を高め、安全で安心な学校給食の提供を行うことを目的とする。

業務の概要

  1. 業務名 
    尼崎市学校給食管理システム再構築業務
  2. 参加資格
    別添「尼崎市学校給食管理システム再構築業務に関する公募型プロポーザル方式募集実施要領」のとおり
  3. 契約期間
    契約締結日から令和3年3月31日まで。なお、令和3年度以降の契約については、本契約を締結した事業者と引き続き契約する予定であり、その契約期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までとする。
  4. 提案上限額
    (1)及び(2)の総額 9,817,000円(消費税及び地方消費税を含む)
    (1) システム構築、導入経費(構築費用等)
    (2) 運用経費 稼働後60カ月間のハード、ソフトウエア、運用保守など
    ただし、(1)の経費の令和2年度の提案上限額は2,900,000円とする。(消費税および地方消費税を含む)
  5. 選定方法
    書類審査(機能要件回答の適合度等)及びプレゼンテーション審査による方式で行う。
    詳細は、実施要領をご覧ください。

参加申請書の提出

  1. 提出方法及び期限
    持参又は郵送(書留郵便に限る。)
    令和2年12月1日(火曜日)午後5時30分まで(必着)
  2. 提出先
    〒661-0024 尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
    尼崎市教育委員会事務局 学校教育部 学校給食課
    なお、参加申請書提出後の辞退は「参加辞退届」(様式5)を提出すること。
     

質問書の提出

  1. 提出方法及び期限
    様式3を電子メールで提出(電話や訪問等での質問は受け付けない)
    令和2年12月1日(火曜日)午後5時まで(必着)
    メール ama-gakkohoken@city.amagasaki.hyogo.jp
  2. 回答予定日
    令和2年12月8日(火曜日)

企画提案書等の提出

  1. 提出方法及び期限
    持参に限る
    令和2年12月15日(火曜日)午後5時まで(必着)
  2. 提出場所
    〒661-0024 尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター3階
    尼崎市教育委員会事務局 学校教育部 学校給食課
     

スケジュール

スケジュール
日程 項目
令和2年12月1日(火曜日)午後5時まで 質問書の提出期限

令和2年12月1日(火曜日)午後5時30分まで

参加申請書提出期限
令和2年12月8日(火曜日) 質問書への回答(予定)
令和2年12月15日(火曜日)午後5時まで 企画提案書提出期限

令和2年12月17日(木曜日)

プレゼン審査の案内を書面で郵送(電子メールでも通知する。)

令和2年12月22日(火曜日) 提案プレゼンテーション(予定であり日程変更の可能性あり)
令和2年12月24日(木曜日) 選定結果通知(日程変更の可能性あり)

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育部 学校給食課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 教育・障害福祉センター3階
電話番号:06-4950-5675
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-gakkokyushoku@city.amagasaki.hyogo.jp