コロナ対応小規模事業者向け製造業設備導入等支援事業
コロナ対応小規模事業者向け製造業設備導入等支援補助金
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた製造業の小規模事業者に対し、技術力の向上や生産活動の活性化、省エネルギー化に資する設備類の導入・更新に係る費用の補助を行います。相談から申請・導入まで一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所がサポートします。
対象者
次の各号のいずれにも該当する事業者
- 市内に主たる事業所を有する製造業を営む事業者であること
- 中小企業基本法第2条第5項に規定する中小企業者であること(従業員数20名以下、個人事業主含む。)
- 市税の滞納がない事業者であること
- 過去にこの補助金の交付を受けたことがない事業者であること
※ただし、次に掲げる者は対象外となります。
ア 同一の大企業(中小企業以外の企業をいう。以下、同じ。)が当該中小企業の発行済み株式総数又は出資総数の2分の1以上を単独で所有し、又は出資しているもの
イ 複数の大企業が当該中小企業の発行済み株式総数又は出資総額の3分の2以上を所有し、又は出資しているもの
ウ 役員の半数以上を大企業の役員又は従業員が兼務しているもの
補助金申請期間
令和3年5月6日(木曜日)から令和3年6月18日(金曜日)
※申請の前に事前相談をお申し込みください。
補助対象事業
「技術力の向上」「生産活動の活性化」「省エネルギー化」のいずれかに資する設備類の導入・更新に係る事業
補助率
補助対象経費(税抜)の2/3以内
※千円未満は切り捨てとなります。
補助金額上限
50万円
補助対象期間
令和3年4月1日(木曜日)から令和4年2月28日(月曜日)
※発注及び支払がこの期間内に完了する必要があります。
補助対象経費
補助対象事業の条件を満たし、社所有又は賃借している市内の工場等に導入する設備投資等に係る経費
対象費目 |
対象内容(一例) |
---|---|
1.機械装置、車両運搬具等の購入又は借用に要する経費 | 製造設備、モーター、ポンプ類等の汎用機械類、その他各種産業用機械、装置等(乗用自動車・土木建設機械〔大型特殊自動車等〕を除く) |
2.外注費 |
工場等の改装費や付属設備・構築物等 |
3.その他経費 | その他補助対象事業の実施にあたり必要と認められる1、2に付随する経費 |
<備考>
ソフトウェア(ワープロ・表計算等)の更新、パソコン・タブレット等の導入、工場の解体、既存設備等の撤去及び運搬に要する費用並びに消費税相当額は、補助対象外となります。
但し、生産管理システムを新規に導入し、生産活動の活性化等に資することが証明できる場合であって、支援機関等が補助対象経費とすることが適正であると認めた場合は、この限りではありません。
補助金財源
国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業です。
申請の流れ
1.事前相談
ちらし裏面にある事前相談申込書を、下記一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所あてにメール又はFAXで提出
(一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所による事前相談を実施し、意見書を作成します。)
送付先: monodukuri@ampi.or.jp
件名 :「事前相談申込書 (事業者氏名又は屋号)」
【FAX】
FAX番号:06-6412-8266
交付申請及び実績報告等については、持参又は郵送で下記一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所あて提出してください。
2.交付申請
交付申請書(第2号様式)に必要書類を添付し提出
(市が交付申請書類の内容を審査し、補助対象者として適当であると認められた場合、補助金交付決定通知書を事業者へ通知します。)
※提出要領を確認の上、提出してください。
3.実績報告
補助対象設備等の導入及び経費の支払がすべて完了したのち、事業実績報告書(第6号様式)に必要書類を添付し提出
(市が実績報告書類の内容を審査し、補助対象者として適当であると認められた場合、補助金交付確定通知書を事業者へ通知します。)
4.請求
請求書を提出
(請求書類の内容を審査し、問題ない場合は指定の口座に振込します。)
〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7-1-8
一般財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所
「コロナ対応小規模事業者向け製造業設備導入等支援補助金」係
提出書類及びよくあるご質問
要綱及び提出書類様式
-
コロナ対応小規模事業者向け製造業設備導入等支援補助金交付要綱 (PDF 123.6KB)
-
【事前申込】提出様式(ちらし2枚目) (PDF 1.1MB)
-
【申請時】提出様式 (PDF 172.8KB)
-
【申請時】提出様式 (Word 59.0KB)
-
【申請時記載例】提出様式 (PDF 270.9KB)
-
【実績時】提出様式 (PDF 118.3KB)
-
【実績時】提出様式 (Word 47.5KB)
-
【請求時】提出様式 (PDF 83.7KB)
-
【請求時】提出様式 (Word 32.5KB)
-
【実績及び請求時記載例】提出様式 (PDF 98.2KB)
-
【変更時】提出様式 (PDF 80.6KB)
-
【変更時】提出様式 (Word 25.5KB)
申請に関するお問い合わせ・相談窓口
お問い合わせ・ご相談は下記の窓口までお願いします
近畿高エネルギー加工技術研究所
〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7-1-8
TEL:06-6412-7736(ものづくり支援センター)※おかけ間違えのないようご注意ください
FAX:06-6412-8266
Eメール:monodukuri@ampi.or.jp
受付時間:祝祭日を除く月~金曜日 午前9時~午後5時
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 地域産業課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp