あまがさきコロナ対策プロダクツ認証
印刷 ページ番号1024878 更新日 2022年11月15日
令和3年度あまがさきコロナ対策プロダクツを認証しました
- 市内企業から申請があった新型コロナウイルス感染症対策に効果的な14製品を「あまがさきコロナ対策プロダクツ」として認証しました。
- 認証製品は、パンフレット及び動画に掲載の上、配布等を通じてPRしてまいります。(各製品の詳細については、以下の添付データをご覧ください。)
認証製品リスト(順不同・製品種類順)
No. | 認証製品名 | 企業名 |
---|---|---|
1 | 飛沫防止用アクリルパーテーション | 株式会社エヌエープロテック |
2 | アクリルパーテーション | 有限会社中野製作所 |
3 | 足踏み消毒スタンド | 株式会社エヌエープロテック |
4 | 消毒液スタンド | 株式会社ショウワ |
5 | 消毒液スタンド | 丸一興業株式会社 |
6 | フェイスシールド |
有限会社中野製作所 |
7 | マスクフック |
有限会社中野製作所 |
8 | マスク | 株式会社ショウワ |
9 | 阪神タイガース承認マウスカバー | ユニオン工業株式会社 |
10 | すこやかノート | 株式会社研文社 |
11 | 抗菌マスクケース | 株式会社研文社 |
12 | ウイルレスウォーター | 大阪油脂工業株式会社 |
13 | 抗ウイルス剤プリート | 株式会社Step・UP |
14 | ナノガードγ | 株式会社オプトジャパン |
- 製品紹介パンフレット
- 製品PR用動画(一部の認証製品については、事業者の都合によりPR用動画の作成は辞退されていますので、あらかじめご承知おきください。)
- ・株式会社エヌエープロテック(外部リンク)
- ・大阪油脂工業株式会社(外部リンク)
- ・株式会社オプトジャパン(外部リンク)
- ・株式会社研文社(外部リンク)
- ・株式会社ショウワ(外部リンク)
- ・株式会社Step・UP(外部リンク)
- ・有限会社中野製作所(外部リンク)
- ・丸一興業株式会社(外部リンク)
関連情報
- 公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構(アイル)ホームページ
あまがさきコロナ対策プロダクツ認証について
新型コロナウイルス感染症対策に効果的な製品等を「あまがさきコロナ対策プロダクツ」として認証します。認証された製品等は本ページで公表するほか、チラシやPR動画に掲載する予定です。自社製品のPRにもつながる機会ですので、ふるってご申請ください!(※令和3年度の募集は終了しています)
対象
(1) 市内に事業所を有する者(法人・個人は問いません)
(2) 対象となる製品の製造又は開発を市内で行っている者
(3) 市税の滞納をしていない者
申請方法
「あまがさきコロナ対策プロダクツエントリーシート」に必要事項を記入の上、公益財団法人尼崎地域産業活性化機構 事業課まで申請してください。
※申請時には、別途下記に掲げる書類の提出が必要です。
提出書類
- あまがさきコロナ対策プロダクツエントリーシート(様式第1号)
- 製品の内容を確認できる書類(製品カタログ等)
- 製品の製造又は開発元が市内であることが確認できる書類(会社概要等)
※上記2.の書類で確認できる場合は不要 - 製品が感染症等拡大防止対策に有用であることが客観的に確認できる書類(検査結果表等)
※上記2.又は3.の書類で確認できる場合は不要 - 登記事項証明書(発行後6カ月以内のもの。個人の場合は住民票又は運転免許証[運転経歴証明書]若しくはマイナンバーカード)の写し
- 市税に未納の税額がないことを証明する納税証明書等(発行後6カ月以内のもの)
募集期間(募集は終了しています)
令和3年6月30日(水曜日)まで※消印有効
申請及び問い合わせ先
下記まで郵送又は持参にてご提出ください
公益財団法人尼崎地域産業活性化機構 事業課 (尼崎市中小企業センター4階)
〒660-0881 尼崎市昭和通2-6-68
TEL 06-6488-9565
FAX 06-6488-9525
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 地域産業課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp