【終了しました】東京2020オリンピック聖火リレー「地域から聖火リレーを盛り上げる走者(サポートランナー)」の募集について
東京2020オリンピック聖火リレー「地域から聖火リレーを盛り上げる走者(サポートランナー)」の募集について ※募集は終了しました
東京2020オリンピック聖火リレーの「地域の盛り上げ施策」のひとつとして、聖火ランナーの後ろを走ることができる「地域から聖火リレーを盛り上げる走者(サポートランナー)」を募集します!
実施内容
日時
令和3年5月24日(月曜日)午後を予定
場所
尼崎市記念公園陸上競技場(尼崎市西長洲町1丁目4番1号)
走行距離
約200メートル
走行時間
約2分間
募集内容
対象者
尼崎市内の小学生(令和3年4月1日時点)
定員
20名
募集期間
令和3年3月1日(月曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで
その他
応募多数の場合は抽選となります。当選者には、令和3年4月30日(金曜日)までに郵送にて結果を通知します。
なお、落選された方への通知は行いません。
申込方法
必ず保護者の同意を得て必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法でお申込みください。記入漏れがある場合は申込資格がないものとして、受付いたしませんのであらかじめご了承ください。
郵送、持参の場合
申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、ご提出ください。ダウンロードができない場合は直接スポーツ推進課(提出先と同住所)まで申込用紙を取りに来てください。
提出先
〒661-0024
尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
尼崎市教育委員会事務局 スポーツ推進課
電子メールの場合
申込用紙にご記入のうえ、電子メールに添付してご提出ください。
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp
※タイトルは、「聖火リレーサポートランナー申込」としてください。
※申込用紙以外の受付は行いません。必要事項をメール本文に直接記載して送付するなどの方法では受付不可とします。また申込用紙を撮影し、写真添付する方法も不可とします。添付する場合はエクセルファイルまたはPDF形式にて添付してください。
ユニフォーム
当日はユニフォームとして、オリンピック聖火リレー公式Tシャツを着用して走ります。次の7種類の中からサイズを選び、応募の際にご記入ください。
サイズ |
身長の目安 |
胸囲の目安 |
---|---|---|
110 |
105-115 |
53-59 |
130 |
125-135 |
61-67 |
150 |
145-155 |
70-78 |
S |
162-168 |
76-84 |
M |
167-173 |
82-90 |
L |
172-178 |
88-96 |
LL |
177-183 |
94-102 |
※ユニフォームのサイズについては、現状予定です。
注意事項
- 本人以外の者(家族や友人など)が本人に代わってサポートランナーを担うことはできません。
- 交通費や食費等の費用は自己負担となります。
- 聖火リレートーチを持つことはできません。
- 走行に必要な機器及び器具は自身で用意してください。
- 単独歩行が困難な場合は、介助者を1名付けることは可能です(補助犬も含む)。
- 政治的、宗教的メッセージを伝えることを目的としてはいけません。
- 国籍・性別は問いません。
- 服装は、配付する所定のユニフォーム(Tシャツ)を着用し、聖火ランナーや観客と判別できるようにしてください。また、服装やその他の着用物は、靴を除き、聖火リレーパートナー以外の民間企業のロゴが記載されたものや、特定の企業やブランドを想起させるものは着用ができません。
- 当選後に、「サポートランナーの辞退」や「申込内容の変更」などがある場合は、必ずご連絡ください。
- 当日撮影した写真や映像等は、インターネットや広報紙などで使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 参加者は、主催者が実施する新型コロナウイルス感染症対策に従うこと。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育部 スポーツ推進課
〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1番1号 尼崎市教育・障害福祉センター4階
電話番号:06-4950-0406
ファクス番号:06-4950-5658
メールアドレス:ama-sports@city.amagasaki.hyogo.jp