ママの絵本展と絵本づくりワークショップ
イベントカテゴリ: 講座・セミナー 子ども・子育て・教育 文化・芸術
開催エリア:武庫地区

- 開催期間
-
令和3年7月25日(日曜日)から令和3年8月6日(金曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
- 対象
-
未就学児、親子、小中学生、一般、シニア
- 開催場所
-
まごころ茶屋(尼崎市武庫之荘6丁目24-11-106)
- 内容
あまっこ元気ブックの表紙を飾る武庫地区在住のアマチュア絵本作家ありもとまさよさんをご存知でしょうか。
令和2年度、兵庫県立こどもの館(姫路市)主催の手作り絵本コンクールで優秀賞を受賞したことを記念して、これまでの作品展を武庫之荘6丁目のまごころ茶屋で開催します。
ポストカードやのーとなど作家さんのグッズ販売もあります
(売上は動物愛護センターに寄付します)
作家プロフィール
仕事のかたわら、絵本づくりを学び、アマチュアの絵本作家としてグループ展や個展を開く。
尼崎市が令和2年に行った母子手帳の表紙イラストの公募では市民投票の結果第2位となり、現在の「あまっこ元気ブック」の表紙に採用。兵庫県立こどもの館主催の令和2年度手作り絵本コンクールでは「おおかみのはいしゃさん」で優秀賞を受賞。
過去の作品に、「だからずっとそばにいてー」(環境省近畿地方環境事務所発行)、「えんそくのおとしもの」(文部科学省初等中等教育国際教育課発行)、「おとうさん、きいてるの?」(第36回講談社絵本新人賞2014)、「ドーベルマンのひみつ」(おおしま国際絵本コンクール2010年入選)、「チャコとまほうのケーキ」(おおしま国際絵本コンクール2012年入選)、「もったいないおばけのだいはつめい」(おおしま国際絵本コンクール2014年入選)など。
- 申込
-
一部必要
世界で一つだけの絵本を作りませんか?
絵本展の開催中、週末に、ありもとまさよさんと絵本をつくるワークショップを開催します。
- 日にち 7月25日(日曜日)、7月31日(土曜日)、8月1日(日曜日)午後2時30分から午後4時まで
- 場所 まごころ茶屋(同上)
- 参加年齢 1歳以上(9歳以下のこどもは要保護者同伴)
- 参加費 1,000円
- 参加人数 各回4人(先着順)
- 参加方法 事前予約制(武庫地域課へ。下記電話もしくはEメールでお申し込みください)
- 申込期間 令和3年7月5日(月曜)から(電話申込は平日午前9時から午後5時30分までです)
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 武庫地域振興センター 武庫地域課
〒661-0041 兵庫県尼崎市武庫の里1丁目13番29号
電話番号:06-6431-7884
ファクス番号:06-6431-9542
メールアドレス:ama-mukoc@city.amagasaki.hyogo.jp