古地図で巡る「大物の歴史ウォーク」+旧尼崎紡績本社事務所 内部案内

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1042034 更新日 2025年11月1日

イベントカテゴリ: 催し・祭り 文化・芸術

大物の歴史ウォーク

尼崎ボランティア・ガイドの会主催の歴史散歩「大物の歴史ウォーク」を開催します!

阪神尼崎駅南側を出発し、大物周辺の寺社を巡った後、旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)にて歴史博物館学芸員による内部案内を予定しています。

開催日

2025年11月29日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後0時40分 まで

対象

親子、小中学生、一般、シニア

開催場所

阪神尼崎駅南側~大物周辺の寺社~旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)

内容

集合:阪神尼崎駅南側 空港バス乗り場 午前9時50分集合

行程:阪神尼崎駅南側 午前10時スタート ⇒ JR尼崎港線跡 ⇒ 旧大物(尼崎)城跡 ⇒ 大物崩れの跡 ⇒ 大物遺跡跡 ⇒ 深正院(尼崎城主松平家の墓)⇒ 大物主神社(義経・弁慶西国落ち石碑・尼崎生醤油発祥の地)・大物橋跡 ⇒ ゼロカーボンベースボールパーク ⇒ 西教寺・常念寺 ⇒ 野外能舞台・着船橋跡 ⇒ 旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)

申込締切日

2025年11月21日(金曜日)

申込

必要

あまがさき観光案内所(06-6409-4634)へ電話

氏名、住所、連絡先 等をお伝えください

費用

必要

300円(保険・資料代)※当日集合時にお支払いください

申込受付期間

2025年11月6日(木曜日)~2025年11月21日(金曜日)

募集人数
先着30人
距離
約4キロメートル
雨天時の対応
小雨決行
主催
尼崎ボランティア・ガイドの会
後援
尼崎市

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境局 経済部 商業観光課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp