この冬は尼崎城へ行こう!
印刷 ページ番号1039753 更新日 2024年11月29日
イベントが盛りだくさん!
この冬は尼崎城へ行こう!!
この冬は、尼崎城へ遊びに行こう!様々なイベントで皆様のご来城をお待ちしています!
水道検針票「尼崎城ご招待」キャンペーン
水道料金・下水道使用料を継続的に期限までにお支払いいただいたお客さまを対象に、尼崎城無料入城券付きのご使用水量のお知らせ(検針票)を12月又は1月(5期検針分)に投函します。
配布方法 | 対象者には、令和6年12月・令和7年1月(5期検針分)に尼崎城無料入城券付きのご使用水量のお知らせを投函します。 |
---|---|
利用期限 | 令和7年3月31日(月曜日)まで |
利用方法 |
尼崎城無料入城券付きのご使用水量のお知らせを尼崎城の受付に持参してください(事前申込不要)。 なお、同券1枚につき、最大2名まで無料入城が可能です。 |
同キャンペーンの問い合わせ先:尼崎市上下水道電話受付センター 電話番号:06-6375-0002
詳細は、尼崎市上下水道ホームページをご確認ください。
尼崎城 冬のワークショップパーティー
冬休み期間中、尼崎城で様々な体験がきでる催しを開催します!
親子で楽しめる「ワークショップ」を毎日開催!(※休城日を除く)
期間 |
2024年12月21日(土曜日)~2025年1月5日(日曜日) ※12月23日(月曜日)・12月30日(月曜日)~2025年1月2日(木曜日)は休城 |
---|---|
参加料 | 尼崎城入城料+材料費実費が必要(ワークショップによって費用が異なります) |
月 | 日 | 曜日 | 開催時間 | ワークショップ |
---|---|---|---|---|
12月 | 21日 | 土曜日 | 午前10時~午後3時 | ブレスレット作りワークショップ |
22日 | 日曜日 | 午前10時~午後4時 | 食品サンプル作りワークショップ | |
24日 | 火曜日 |
午前10時~午後3時 |
レジンチャームワークショップ | |
25日 | 水曜日 |
午前10時~午後3時 |
クリスマスブーツデコワークショップ | |
26日 | 木曜日 |
午前10時~午後3時 |
レジンチャームワークショップ | |
27日 | 金曜日 |
午前10時~午後3時 |
苔テラリウムワークショップ | |
28日 | 土曜日 |
午前10時~午後3時 |
ランプシェードワークショップ | |
29日 | 日曜日 |
午前10時~午後4時 |
食品サンプル作りワークショップ | |
1月 | 3日 | 金曜日 | 午前10時~午後3時 | レジンチャーム作りワークショップ |
4日 | 土曜日 | 午前10時~午後4時 | 食品サンプル作りワークショップ | |
5日 | 日曜日 | 午前10時~午後3時 | スイーツデコワークショップ |
詳しくは、「尼崎城 冬のワークショップパーティー」のページをご覧ください!
尼崎城の燈明-みあかし-
尼崎城・尼崎城址公園において、期間限定の特別なライトアップイベントを開催します!
尼崎城の特別ライトアップに合わせて、尼崎城の夜間特別営業や、芝生広場での飲食ブース出展んも実施します。
日時 |
12月14日(土曜日)、15日(日曜日) 午後4時~午後9時(ライトアップ点灯時間:午後5時~午後9時) ※小雨決行、荒天中止 |
---|---|
料金 | 無料 ※尼崎城への入城には入城料が必要です。 |
詳しくは、「尼崎城の燈明-みあかし-」のページをご覧ください。
祝・20歳!新たな門出に尼崎城で思い出を!
2025年1月13日(月・祝)の「成人の日」に尼崎城特別企画「祝・20歳!新たな門出に尼崎城で思い出を!」を開催します。
平成最後の城として、美しい4層の天守が再建された尼崎城。お城はいつの時代もそのまちのシンボルです。この尼崎城に新成人の皆さんとそのご家族を無料で招待し、門出をお祝いします。
当日は、朝8時から開城し、皆さまをお迎えします。
プロのカメラマンによる記念撮影、オリジナルグッズのプレゼントなど楽しい企画が盛りだくさん!!
ぜひ尼崎城にお越しください!
日時 | 令和7年1月13日(月曜日) 午前8時~午後5時 |
---|---|
対象 | 平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 |
落第忍者乱太郎 × リアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段」
令和7年3月30日まで尼崎城や阪神尼崎駅周辺で、落第忍者乱太郎とコラボしたリアル謎解きゲームが開催中です。
謎解きキットの情報を元に、尼崎城をはじめとした阪神尼崎周辺エリアを実際に周遊しながら
指示された場所にある情報を見てキットにかかれた謎を解き、ゲームクリアを目指す「アマナゾ」。
“落乱ファン”はもちろん、「アマナゾ2023」にご参加いただいた方も、まだ尼崎に来たことがない方も、どなたさまでもお楽しみいただけます。
乱太郎、きり丸、しんべヱとともに、忍者大会の全ての試験にクリアしよう!
詳しくは「落第忍者乱太郎 × リアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段」」のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境局 経済部 商業観光課
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル3階
電話番号:06-6430-9750
ファクス番号:06-6430-7655
メールアドレス:ama-sangyou@city.amagasaki.hyogo.jp