冬のA-LAB GO+

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1033337 更新日 2023年3月3日

イベントカテゴリ: 文化・芸術

このイベントは終了しました。

A-LAB GO+

冬のA-LAB GO+

アート発信基地「A-LAB」では、日頃、若手アーティストの展覧会やワークショップを開催しています。今回、「A-LAB」を飛び出し、市内各地域に出向いて生涯学習プラザでワークショップを行います。
市内にあるピッコロ劇団や第1回白髪一雄現代美術賞受賞者などに講師を依頼し、子どもたちに幅広いジャンルの芸術・文化体験の機会を提供します。

 

開催日

2023年2月25日(土曜日) 、2月26日(日曜日) 、3月4日(土曜日) 、3月11日(土曜日) 、3月12日(日曜日) 、3月21日(火曜日)

開催時間

開催日によって異なります。

対象

小中学生、一般
開催内容によって異なる

開催場所

A-LAB、生涯学習プラザ

内容

詳細は下記の通り

申込締切日

2023年3月20日(月曜日)

申込は終了しました。

申込

必要

メールか直接窓口で文化振興課まで
※メールでの申し込みの場合、「ワークショップ名」「日程」「氏名(保護者同伴の場合は保護者も)」「住所」「年齢・学年」「電話番号」を記載してください。
※応募者多数の場合は抽選
メール ama-event@city.amagasaki.hyogo.jp
応募期間 2月20日から先着で受け付けます!

「デッサンのキホン!」 野原万里絵 先生
はじめてのデッサンでも大丈夫。石と紙の中から好きなものを選んで、えんぴつで小さな紙に一緒に描いてみよう!
場所  大庄北生涯学習プラザ、中央北生涯学習プラザ
日時  (大庄)2月25日(土曜日) 午後2時~午後4時 ※定員になりました
    (中央)3月12日(日曜日) 午後2時~午後4時
定員  各回10人
対象  小・中学生

野原万里絵(のはらまりえ)
1987年大阪府生まれ。2013年 京都市立芸術大学大学院 美術研究科絵画専攻(油画)修了。絵画を描く際の制作過程に関心を持ち、自作した定規や型紙などを用いた絵画作品を制作・発表している。 また、日本全国でワークショップや協働制作を行い、他者とのコミュニケーションを通して、絵画の新たな可能性を模索している。 主な展覧会に、「VOCA展2022 」上野の森美術館(東京)、個展「埋没する形象、組み変わる景色」青森公立大学国際芸術センター青森 (2020年 )など。

「演劇を体験してみよう」 菅原ゆうき 先生
見えない壁に見えないロープ。想像力を使えば、見えないものが見えてくる。そんな演劇の不思議な力を、簡単な遊びを通じて体験してみましょう。動きやすい服装で来てくださいね。
場所  武庫西生涯学習プラザ、立花南生涯学習プラザ
日時  (武庫)2月26日(日曜日) 午後2時~午後4時
    (立花)3月11日(土曜日) 午後2時~午後4時
定員  各回10人
対象  小・中学生

菅原ゆうき(すがわらゆうき)
1991年生まれ。2014年に兵庫県立ピッコロ劇団入団。『いらないものだけ手に入る』(令和3年度文化庁芸術祭賞大賞受賞)など劇団公演出演のほか現在、ピッコロ演劇学校講師、在留外国人を対象とした「にほんごであそぼう」(文化庁・日本劇団協議会主催)や視覚特別支援学校でのワークショップファシリテーターなどの活動も多数。2019年から公演出演とともに、字幕や音声ガイドなど鑑賞サポートにも取り組む。

「声のかたちをつくってみよう」 林葵衣 先生
口紅や紙粘土を使って、声のかたちを色々な方法で残してみましょう。あなたの好きな言葉や残したい言葉を考えて参加してください。
場所  A-LAB
日時  3月4日(土曜日) 午後2時~午後4時
定員  10人
対象  5歳以上(未就学児は保護者同伴)

「はだしの地図をつくってみよう」 林葵衣 先生
はだしで歩き、感触をフロッタージュと言葉でメモして、あなただけのはだしで歩いた地図を一緒につくってみましょう。会場の外にも出かけてみましょう。

場所  小田南生涯学習プラザ
日時  3月21日(火曜日・祝日) 午後2時~午後4時
定員  10人
対象  5歳以上(未就学児は保護者同伴)

林葵衣(はやしあおい)
1988年京都府生まれ。2013年京都造形芸術大学修士課程修了。音声をはじめとする身体のふるまいに独自の形を与え提示している。主な個展に2022年「息骨に触れる」KUNST ARZT(京都)、2020年「息差しの型取り」+2(大阪)、「一振りの音」+2(大阪)、「遊動躰」Gallery PARC(京都) など。2020年度第4期常設展「画家の痕跡」 高松市美術館(香川)、2018年「VOCA展」上野の森美術館(東京)に参加。2022年第1回白髪一雄現代美術賞、2015年第63回芦屋市展吉原賞を受賞。

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 協働部 文化振興課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6385
ファクス番号:06-6489-6702
メールアドレス: ama-art@city.amagasaki.hyogo.jp