(終了しました)第3回尼崎市文化未来奨励賞受賞者・高木日向子さんによる発表を行います。
印刷 ページ番号1027125 更新日 2022年11月2日
第3回尼崎市文化未来奨励賞受賞者・高木日向子さんの発表を行います。
趣旨
本市では、「尼崎市文化ビジョン」に基づき、地域文化を創造する次代の担い手を育成するとともに、まちの魅力を増進するため、若者の夢とチャレンジを応援する事業を実施しています。
このたび、第3回尼崎市文化未来奨励賞受賞者の作曲家・高木日向子さんによる発表を行います。尼崎市総合文化センターにおいて自身の作曲作品個展としてコンサート「Stories」と、子どものためのワークショップ「3D楽譜で作曲しよう」を開催します。
開催内容
コンサート「Stories」
過去から現在、そして未来を自由につなぐ現代作曲家の高木日向子氏による作曲作品個展
日時 令和4年3月19日(土曜日) 午後7時開演(午後6時30分開場)
場所 あましんアルカイックホール・ミニ
入場料 大人:2000円
学生(大学生以下):1000円
当日券は+500円
※未就学児の入場は不可
【チケットの販売について】
・尼崎市総合文化センタープレガイド
06-6487-0810(午前9時から午後7時)
・チケットぴあ
0570-02-9999 Pコード209-485
出演者 高木日向子(作曲)
田中郷子(ソプラノ)、大島弥州夫(オーボエ)、大森香奈(マリンバ)、
橋本礼奈(ピアノ)白石麻奈美(ピアノ)、小川和代(ヴァイオリン)、
増永雄記(ヴィオラ)、渡邉弾楽(チェロ)
主催 Storiesコンサート実行委員会/尼崎市/公益財団法人尼崎市文化振興財団
後援 大阪音楽大学幸楽会
子どものためのワークショップ
「3D楽譜で作曲しよう!」 (受付終了)
音楽経験ゼロでも大丈夫!
あなたオリジナルの「3D楽譜」で、音のイメージを表現してみましょう。
完成した作品は、プロの音楽家が演奏します!
日時 令和4年2月27日(日曜日) 午後2時から午後5時30分
場所 尼崎市総合文化センター 9階
出演 高木日向子、小川和代 (日本センチュリー交響楽団ヴァイオリニスト)、
白石麻奈美 (ピアニスト)
中谷和代 (演出家)
対象 小学4年生以上
定員 10名(抽選)
【申し込みについて】
1月7日(金曜日)から1月31日(月曜日)までにメールかはがきで文化振興担当まで
メール(ama-event@city.amagasaki.hyogo.jp)
はがき(〒660-8501 尼崎市東七松町1丁目23-1 中館7階)
※件名に「作曲ワークショップ応募」と記載の上、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入
※電話でのお申込みはできません
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 文化振興課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:
06-6489-6385(文化振興)
06-6489-6017(国際交流)
ファクス番号:06-6489-6702
メールアドレス:
ama-art@city.amagasaki.hyogo.jp(文化振興)
ama-kokusai-koryu@city.amagasaki.hyogo.jp(国際交流)