尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園の再開について
尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園の再開について
尼崎市立たじかの園・あこや学園の再開について(令和2年6月1日現在)
6月1日(月曜日)より再開します。
・新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が解除されたことに伴い、感染予防には十分に配慮する中で、6月1日(月曜日)からたじかの園、あこや学園を再開します。
1 分散登園
・たじかの園は、令和2年6月30日(火曜日)まで、週2回の分散登園を実施します。また、あこや学園は、令和2年6月12日(金曜日)まで週2回の分散登園を実施します。
2 夏休み
・再開後の園児の心身の状態や生活状況を把握した上で、夏休み期間の見直しを行います。
尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園の臨時休園期間の延長について(令和2年5月1日)
5月7日(木曜日)より5月31日(日曜日)まで臨時休園(令和2年5月1日)
・引き続き、園児の健康及び感染拡大防止に万全を期すため、尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園を5月7日(木曜日)より5月31日(日曜日)まで臨時休園期間の延長といたします。
・臨時休園期間中に、登園を希望される方に対しては、園開放を5月7日(木曜日)より5月29日(金曜日)まで実施します。その際、送迎、給食については実施しません。
尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園の臨時休園について(令和2年4月8日)
4月9日(木曜日)より5月6日(水曜日)まで臨時休園(令和2年4月8日)
・「緊急事態宣言」に伴い、園児の健康及び感染拡大防止に万全を期すため、尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園を4月9日(木曜日)より5月6日(水曜日)まで臨時休園といたします。
・臨時休園期間中に、登園を希望される方に対しては、園開放を4月10日(金曜日)より5月1日(金曜日)まで実施します。その際、送迎、給食については実施しません。
尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園の臨時休園について(令和2年3月3日)
3月3日(火曜日)より3月25日まで臨時休園
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、尼崎市立たじかの園、尼崎市立あこや学園を3月3日(火曜日)より3月25日まで臨時休園とします。
- 臨時休園期間中における園児の受け入れについて、臨時休園期間中に、登園を希望される方に対しては、受け入れを行い、園開放を実施します。その際、送迎、給食については実施しません。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 北部保健福祉センター 北部障害者支援課
健康福祉局 南部保健福祉センター 南部障害者支援課
健康福祉局 福祉部 障害福祉課
健康福祉局 福祉部 障害福祉政策担当
お住まいの地域がJR神戸線より北部の方
(北部保健福祉センター北部障害者支援課)
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
お住まいの地域がJR神戸線より南部の方
(南部保健福祉センター南部障害者支援課)
〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町2丁目183番地 出屋敷リベル5階
障害福祉サービスの報酬の請求など
(障害福祉課)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:
06-4950-0374(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6415-6246(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6750(障害福祉課)
ファクス番号:
06-6428-5118(北部保健福祉センター 北部障害者支援課)
06-6430-6803(南部保健福祉センター 南部障害者支援課)
06-6489-6351(障害福祉課)