11月9日は「119番の日」です

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1002382 更新日 2022年11月5日

119番は緊急通報専用です

指令センター

 

  • 119番は命を守る緊急ダイヤルです。火事や救急車の要請などの緊急通報以外での使用はしないでください。
  • 消防に関する各種問い合わせは、消防局の代表電話番号『06-6481-0119』にお問い合わせください。                        
  • 災害情報・気象情報・行事情報は消防局テレホンサービス『06-6401-0100』をご利用ください。
     

消防局からのお願い

指令センター

  • 119番には、いたずらや間違い電話が大変多くかかってきます。
    いたずら電話は119番通報の障害となりますので、絶対にしないでください。
    場合によっては法律で罰せられることがあります。
    また、間違えて119番にかけてしまったときは、いきなり切ってしまわずに、「間違いです。」とお伝えください。
    消防側から緊急通報かどうかの確認のため、呼び返しをする場合があります。

救急隊

  • 「サイレンを止めて来て欲しい。」という方がおられますが、消防車や救急車は緊急自動車です。サイレンを止めて走行する事は出来ません。赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして走行するように法律で義務付けられています。災害現場に到着後、安全が確認できればサイレンを止めます。

このページに関するお問い合わせ

消防局 情報指令課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター5階
電話番号:06-6481-3968
ファクス番号:06-6482-1995