救急標語ポスターを作成しました!

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1022959 更新日 2022年9月7日

救急標語ポスター

市内の小学6年生を対象として救急標語を募集し、ポスターを作成しました!

応募総数1,236作品の中から「救急車適正利用」「予防救急」のテーマごとに最優秀賞1作品優秀賞2作品を選出しました。
合計6作品を掲載したポスターを作成し、救急の日(9月9日)に合わせて市内各所に掲示しております。
大人も「ハッ」とさせられる力作ばかりです。見かけたときにはじっくりご覧ください!
小学校6年生の皆さん、たくさんのご応募ありがとうございました!

救急標語
2022年救急標語ポスター

適正利用部門

作品 学校名 学年・組 氏名
最優秀賞 10台で 救える命 かぎりある 塚口小 6年4組 森岡 安慈さん
優秀賞 救急車 正しい利用で 助かる命 武庫東小 6年2組 野口 千歳さん
考えて 必ず必要? 救急車 武庫南小 6年3組

塩原 あかりさん

予防救急部門

作品 学校名 学年・組 氏名
最優秀賞 気をつけろ 身近なものが 命取り 大庄小 6年1組 合田 健流さん
優秀賞 身の回り 細心注意 ケガはゼロ 潮小 6年2組 村井 亮太さん
もの一つ 油断大敵 ケガのもと 園和小 6年2組 足達 花さん

 

救急標語最優秀賞作品掲示場所

最優秀賞作品
救急標語最優秀賞作品画像

最優秀賞作品のみを掲載した画像を期間限定で以下の場所に掲示します。 

掲示場所 掲示期間
市役所市民課 住民票等交付窓口にある待合モニター

令和4年9月1日から30日まで

このページに関するお問い合わせ

消防局 救急課
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番75号 尼崎市防災センター4階
電話番号:06-6481-3966
ファクス番号:06-6483-5023
メールアドレス:ama-syou-bousai-99@city.amagasaki.hyogo.jp