新型コロナウイルス感染症拡大等に伴う解雇・離職者に対する市営住宅の一時使用について
新型コロナウイルス感染症拡大等の影響に伴い、解雇や離職、収入が減ったことにより住宅に困窮している方を対象に、聞取りを行い、抽選によらず、電話受付にて先着順で尼崎市営住宅を提供(使用を許可)します。
1 提供する市営住宅について
(1) 提供する市営住宅
50戸程度
(2) 使用の期間
6カ月を限度としますが状況により最長1年までとなります。
(3) 使用要件
1. 申込者本人が尼崎市内に在住、在勤
2. 新型コロナウイルス感染症拡大等の影響に伴う解雇や離職、収入が減ったことによって住宅に困窮して
いる方
3. 失業が証明できるもの、あるいは収入が減ったことがわかるものを提出できる方
4. 世帯全員の住民票あるいは在職証明書などで、その事実が確認できること
(4) 使用料について
1. 使用される部屋の最低家賃(1分位家賃)を適用(約20,000円~36,000円)
2. 家賃のほか、光熱水費、共益費、駐車場利用料については自己負担
2 申込みの受付
(1) 受付方法
住宅管理担当(06-6489-6632)にて電話による先着受付
(2) 受付時間
令和2年4月15日午後2時から受付開始し、15日については午後2時から午後5時30分
令和2年4月16日以降は、平日の午前9時から午後5時30分
このページに関するお問い合わせ
都市整備局 住宅部 住宅管理担当
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館5階
電話番号:06-6489-6632
ファクス番号:06-6488-8883
メールアドレス:ama-jutakukanri@city.amagasaki.hyogo.jp