マンション管理の個別相談会&管理組合交流会

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1028165 更新日 2022年7月14日

イベントカテゴリ: 講座・セミナー

マンション管理のちょっとしたお悩み、気軽にお話ししませんか

 マンション管理は、1つの建物を複数の人が区分所有していることから意思決定等が難しい場合がある等、管理運営をするにあたって、多くの管理組合が同じような悩みを抱えておられます。尼崎市ではマンション管理に関する情報共有や課題解決のきっかけになるよう、マンション管理に関わる専門家への簡易な個別相談や管理組合同士の交流の場を設けますのでお気軽にご参加ください。

次回開催分

令和4年10月頃に開催を予定しています。

申込方法

開催日が決まり次第、申し込み方法を掲載します。

定員

各回10名
 

申込者の方へ
・申込時にお聞きしたメールアドレスに後日zoomのURLを送付します。
・当日は定刻の5分前までにログインしてください。
・ユーザー名はご自身の名字を設定してください。
・ログイン後はビデオをオンにして頂き、ミュートをオフにしてお待ちください。
・ミュート設定はご自身が発言するときのみオンにしてください。

内容

アドバイザー(マンション管理士等)への個別相談
アドバイザー1人に対して参加者5名程度を1つのグループとして、1人15分程度の個別相談を行います。
※参加者は自身の個別相談時間以外は他の参加者の個別相談を視聴し、課題等を共有します。

グループ全員での意見交流
他の参加者の個別相談において疑問に思ったことをアドバイザー又は他の参加者に質問する等のフリートークを行います。

 

過去の開催分

第1回 令和4年3月13日(日曜日) 午前10時~正午

第2回 令和4年3月14日(月曜日) 午後1時30分~午後3時30分

※いずれもzoomによるオンライン開催

PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局 住宅部 住宅政策課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館5階
電話番号:
06-6489-6608(住宅政策担当)
06-6489-6139(空き家対策担当)
ファクス番号:06-6489-6597
メールアドレス:ama-jutakuseisaku@city.amagasaki.hyogo.jp