自然と文化の森構想プラットフォーム
イベントカテゴリ: 講座・セミナー
開催エリア:園田地区
【令和3年1月分は中止】プラットフォームを開催します
下記のとおり実施を予定していましたプラットフォームは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とします。
- 開催日
-
令和3年1月19日(火曜日)
- 開催時間
-
午後7時 から 午後8時30分 まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
園田東生涯学習プラザ(旧園田地区会館)1階小会議室4
(尼崎市東園田町4丁目12-4) - 内容
- ゲストスピーカー:竹原 千恵 氏 (田能資料館 ・学芸員)
- テーマ:市民が開館させた田能資料館―50 周年をむかえて―
- 田能資料館は、田能遺跡の発見から始まります。市民たちは、「人情」から調査員を助け、不可能だった遺跡の保存を「情熱」で成しとげました。今から56年前の市民が繰り広げた田能資料館の開館をめぐる 「情熱」の話をお届けします。
- その後、参加者で意見交換を行います。どなたでも参加いただけます。皆様の参加をお待ちしています。
- 申込
-
不要
入場は先着順で10名。満員で入れない場合もあります。
- 費用
- 無料
- 主催
- 尼崎市・自然と文化の森プラットフォーム有志
- 問い合わせ
-
園田地域振興センター 園田地域課
電話番号06-6491-2361
ファクス番号06-6491-2364
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」(無料)が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 園田地域振興センター 園田地域課
〒661-0984 兵庫県尼崎市御園1丁目23番8号
電話番号:06-6491-2361
ファクス番号:06-6491-2364
メールアドレス:ama-sonoda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp