「おいでよ!小田はるらんまん」出店・出演について
印刷 ページ番号1040149 更新日 2025年2月13日
イベント・申込概要
- 日時:令和7年3月20日(木曜日・祝日) 午前11時~午後5時
- 場所:小田南生涯学習プラザ(長洲中通1丁目6-10)
- 申込期間:1月31日(金曜日)午前9時から2月20日(木曜日)午後5時30分まで(※のど自慢大会のみ2月27日(木曜日)午後5時30分まで)※申込多数の場合、抽選を行います。参加の可否については3月3日(月曜日)頃にメールでご連絡致します。
- イベントについて:「おいでよ!小田」は、おいでよ!小田実行委員会が中心となり、地域のお店や地域で活動している人を知ってもらい、コミュニティの輪を広げ交流を深めることを目的に開催するイベントです。開催趣旨をご理解の上、申込をお願いいたします。
- 申込方法:下記の注意事項等をよくご確認いただき、リンク(Google Forms)から申込みください。
やむを得ず参加をキャンセルする場合は、おいでよ!小田実行委員会(oideyooda@gmail.com)のアドレスにメールでご連絡ください。
フリーマーケットの出店について
- 出店日時:令和7年3月20日(木曜日・祝日) 午前11時~午後5時(午前9時30分から準備開始予定)
- 募集数:3店舗程度
- 場所:駐車場
- 出店料:1,000円(イベント保険の加入代等運営費500円、協賛金500円)※学割:学生同士(高校生以上)、または団体の中に学生(保護者とともに出店する場合は、小学生以上)がいる場合は、出店料500円。申込の際に学校名・学年を必ず記入ください。当日集金の際に学生証をご提示ください。
- ブース面積:2m×2m
【申込要件】
- おいでよ!小田の開催趣旨にご賛同いただける方。
- 代表者が尼崎市に在住・在学・在勤の方で、出店者で構成されるLINEオープンチャットに参加できる2名以上の団体。※LINEオープンチャットへの参加は代表者のみで結構です。
【注意事項】
- 販売物について:不要になった衣料・雑貨などを販売ください。ハンドメイド品の販売もできますが、食品の販売はできません。
- 屋外での出店となりますので、急な雨対策等は各自でご用意ください。
- 出店料に含まれる協賛金をもとに、当日イベントで使用する景品として、全店舗で使用できる割引券を作成します。割引券を持って来られた際は割引対応をお願いします。イベント終了後、割引券と引き換えに換金しますので、必ず割引券をなくさないように保管ください。割引券を紛失した場合は換金できませんので、あらかじめご了承ください。
- 当日の設営や片づけは出店者全員で行います。また、当日出たゴミはお持ち帰りいただきます。
- 駐車はできません。お車で来場される場合は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
ライブステージ出演について
- 出演日時:令和7年3月20日(木曜日・祝日) 午後3時30分~午後5時
- 募集数:3~5組程度 ※お一人からでも参加可能です。申込多数の場合、尼崎市に在住・在学・在勤の方を優先します。
- 場所:3階ホール
- 出演料:無料
- 出演時間:最大20分程度(転換時間含む)
【申込要件】
- おいでよ!小田の開催趣旨にご賛同いただける方。
- ライブステージ出演者で構成されるLINEオープンチャットに参加できる方。※グループの場合、LINEオープンチャットへの参加は代表者のみで結構です。
【注意事項】
- リハーサルはありません。ステージ転換中に音出し確認をお願い致します。
- 駐車はできません。お車で来場される場合は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
のど自慢大会の出演について
みなさんの前で自慢の1曲を披露していただきます!
- 出演日時:令和7年3月20日(木曜日・祝日) 正午~午後1時30分
- 募集数:10組程度
- 場所:1階ステージ
- 出演料:1,000円(イベント運営費に充当します)
【申込要件】
- おいでよ!小田の開催趣旨にご賛同いただける方。
- 尼崎市に在住・在学・在勤の方で、のど自慢大会出演者で構成されるLINEオープンチャットに参加できる方。※2名以上で参加される場合、LINEオープンチャットへの参加は代表者のみで結構です。
【注意事項】
- カラオケ機材(JOYSOUND)で1曲歌っていただきます。審査委員による審査を行い、1~3位の方に景品(QUOカード:1位5,000円分、2位2,000円分、3位1,000円分)をお渡しします。
- 第2希望まで曲を申し込んでいただき、歌唱する曲はおいでよ!小田実行委員会で指定させていただきます。出演順は指定できません。
- 駐車はできません。お車で来場される場合は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
※のど自慢大会のみ、申込受付期間2月27日(木曜日)午後5時30分まで
イベントの注意事項
- 朝晩の寒暖差が激しいため、上着等で体温調整し体調管理にお気を付けください。
- 出店位置・出演順は主催者側で決定します。
- 周囲に迷惑になる行為、主催者の指示に従わない場合は、出店・出演を取りやめていただくことがあります。また、会場内や会場近くの草木・施設などを傷つけた場合、当事者の費用と負担に於いて原状回復して頂きます。
- 会場での盗難や万引きなどの弁済責任を主催者は負いませんので、物品・金銭の管理は出店者の責任において行って下さい。
- 少雨決行します。気象状況により、中止する場合は3月19日(水曜日)午後5時30分までにLINEオープンチャットで連絡します。
- 延期または中止になった場合の損失などの責任は一切負いかねますので、悪しからずご了承下さい。
イベントの禁止事項
- 社会通念上不適当と思われるもの、及び法律・関係諸条例に抵触する物品の持ち込み、販売、及び行為。
- 偽ブランドや海賊版・コピー商品などの違法商品、盗品、危険物、生き物、医薬品の場内への持ち込み、及び販売。
- 主催者が不適当と判断したものの販売、行為。
- ブースのはみ出し、及び強引な販売行為。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 小田地域振興センター 小田地域課
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
電話番号:06-6488-5441
ファクス番号:06-6488-5459
メールアドレス:ama-oda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp