おだフリマルシェ
印刷 ページ番号1024780 更新日 2022年11月16日
※イベントは終了しました。次回開催をおまちください
おだフリマルシェ
令和2年5月に完成したばかりの尼崎市立小田南生涯学習プラザでマーケットイベントを開催します。
ご家庭で不要になった衣料・雑貨・おもちゃなどなど、手作り品も大歓迎!
ご近所さんや友達などお誘いのうえ、どしどしご参加ください。
また屋台を出店していただける飲食店事業者や野外アコースティックライブステージで演奏していただける出演者も大募集!
併せて当日は当施設ホールでライブイベント「GASAKI PATRIOT」も開催されます!
出店・出演内容が決まりました!
1.フリマ出店
ハンドメイド品、古着、雑貨など計12店舗が出店します!
2.屋台マルシェ出店
小田地区の美味しいお店が大集合!
・CAFE&DELI EARLY BIRD やわらかハラミ丼
・MJS クローバー ポップコーン、ドーナツボール
・ガンディーパレス カレーライス、チキン
・好吃食堂 魯肉飯
・ひよこのケーキ屋 カヌレ、クッキー、マドレーヌ
3.ライブ出演
「GASAKIPATRIOT」からのゲストアーティストも出演!
・尼崎北高校芸術鑑賞部
・伊沢直夢(AIRTONIC)
・タケモト トモヤ(Brave Back)
・武元さおり
・ナカシマナカジ(ROVINGGRANDPA)
4.ヨガ体験ブース
無料でヨガ体験!初心者でも安心して参加頂けます。
インストラクター 美優
応募について【締め切りました】
1.実施日時、申込方法など
日時:令和4年9月23日(金曜日)午前11時00分~午後4時00分 【雨天中止】
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、延期または中止とする場合があります。
出店・出演費用:無料
申込期限:9月5日(月曜日)
※応募多数の場合、抽選を行います。参加の可否については9月6日(火曜日)中にメールでご連絡致します。
申込方法:下記リンク(Google Forms)からお申込みください。WEB環境をお持ちでない方については、小田地域課まで電話(06-6488-5441・06-6488-5448)かFAX(06-6488-5459)でお申込み下さい。受付は平日午前9時00分~午後5時00分です。
FAXでお申込みの場合は添付の申込表にご記入のうえ、送付ください。
やむを得ず参加をキャンセルする場合は、小田地域課まで電話かFAXでご連絡ください。
- フリマ出店申込フォーム(外部リンク)
- 屋台出店申込フォーム(外部リンク)
- ライブ出演申込フォーム(外部リンク)
-
フリマ出店FAX申込表 (PDF 180.5KB)
-
屋台出店FAX申込表 (PDF 238.8KB)
-
ライブ出演FAX申込表 (PDF 131.0KB)
2.フリマ出店について
募集数:8組
ブース面積:3m×2m
申込要件:尼崎市に在住・在学・在勤の方
販売物について:不要になった衣料・雑貨やハンドメイド品などを販売ください。食品の販売は禁止です。
3.屋台出店について
募集数:6店舗
ブース面積:3m×2m
申込要件:尼崎市で飲食店を経営している事業者
食品衛生について:取扱うことが出来る品目に制限があります。下記リンク(食品を扱う模擬店等の実施について)に記載されている注意事項等をよくご確認のうえ、お申込みください。
4.野外アコースティックライブステージへの出演について
募集数:6~8組
申込要件:尼崎市に在住・在学・在勤の方
演奏時間:最大30分(転換10分)
使用楽器について:ドラムセットはありません。アコースティックギターやカホン、キーボードなどの編成でご出演をお願い致します。
注意事項等
1.新型コロナウイルス感染症対策について
・来場前には検温し、37.5 度以上の発熱や、咳などの症状のある方は来場をお控えください。
・マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指消毒など、感染予防の徹底をお願いします。またアルコール消毒液等、対策に必要な物品は各自ご用意ください。
・身体的距離(ソーシャルディスタンス)を確保の上(最低1m)、3 つの密(密閉・密集・密接)を避けるよう配慮してください。
2.出店について
・屋台出店以外の参加者は駐車スペースがありません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
・当日の搬入は9時から可能です。車での搬入をご希望の方は10時30分までに搬入を完了してください。
・日よけや水分補給などに気を遣い、熱中症などおこさないよう各自ご注意ください。
・各ブースで発生したゴミは、各自お持ち帰り下さい。
・出店位置は主催者側で決定します。
・急な雨天時の雨対策は各出店者様ご自身でご用意ください。
・テントの持ち込みを希望される方は事前にご連絡ください。
・周囲に迷惑になる行為、主催者の指示に従わない場合は、出店・出演を取りやめていただくことがあります。また主催者の指示に従わず会場施設などを傷つけた場合、当事者の費用と負担に於いて原状回復して頂きます。
・会場での盗難や万引きなどの弁済責任を主催者は負いませんので、物品・金銭の管理は出店者の責任において行って下さい。
・気象状況により、雨天が予測される場合の中止か開催の判断は、前日の午後5時30分までに代表者にメールでご連絡致します。
・延期または中止になった場合の損失などの責任は一切負いかねますので、悪しからずご了承下さい。
3.禁止事項
・社会通念上不適当と思われるもの、及び法律・関係諸条例に抵触する物品の持ち込み、販売、及び行為。
・偽ブランドや海賊版・コピー商品などの違法商品、盗品、危険物、生き物、飲食品全般、医薬品、嗜好品の場内への持ち込み、及び販売。
・主催者が不適当と判断したものの販売、行為。
・ブースのはみ出し、及び強引な販売行為。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 小田地域振興センター 小田地域課
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
電話番号:06-6488-5441
ファクス番号:06-6488-5459
メールアドレス:ama-oda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp