住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
印刷 ページ番号1027879 更新日 2022年12月28日
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の受付は終了しました。
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の受付は終了しました。
お問い合わせ先
臨時特別給付金担当
電話:06-4950-6025
ファクス:06-4950-6026
「電気・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
「電気・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」につきましては、下記のページをご参照ください。
令和4年度住民税非課税世帯等臨時特別給付金について
令和4年度住民税非課税世帯
対象世帯
下記の全ての要件を満たす世帯が対象です。
- 令和4年6月1日時点で本市の住民基本台帳に登録されている世帯
- 令和4年度分の住民税均等割が非課税
- 世帯員の全員が住民税が課税されている人に扶養されている人からなる世帯ではない
ただし、すでに令和3年度分の非課税分又は家計急変世帯に対する給付を受給している世帯は対象外です。
申請方法
受付は終了しました。
家計急変世帯
対象世帯
住民税非課税世帯以外で、同感染症の影響により令和4年1月以降に家計が急変し、住民税非課税世帯と同等と認められる世帯。
ただし、すでに令和3年度分の非課税分又は家計急変世帯に対する給付を受給している世帯は対象外です。
申込方法
受付けは終了しました。
令和3年度住民税非課税世帯臨時特別給付金について
令和3年度住民税非課税世帯臨時特別給付金
対象世帯
下記の全ての要件を満たす世帯が対象です。
・令和3年12月10日時点で本市の住民基本台帳に登録されている世帯
・令和3年度分の住民税均等割が非課税
・世帯員の全員が住民税が課税されている人に扶養されている人からなる世帯ではない
制度の概要、よくあるご質問
内閣府ホームページより、ご確認いただけます。
お問い合わせ先
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の市へのお問い合わせ先
臨時特別給付金担当
電話:06-4950-6025
ファクス:06-4950-6026