新型コロナウイルス感染症発生状況について(令和5年5月8日以降)

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1034108 更新日 2023年12月8日

新型コロナウイルス感染症発生状況について

尼崎市の発生状況

令和5年5月8日より定点把握に移行しました。

今後は、定点把握(尼崎市内の新型コロナウイルス感染症定点医療機関(15施設)から報告)の内容として更新します。

 

 尼崎市新型コロナウイルス感染症定点(定点医療機関あたりの患者数)

 定点あたりの患者数とは、尼崎市内の新型コロナウイルス感染症定点医療機関(15施設)から報告のあった1週間の患者数の合計を、定点医療機関数で割った値のことです。


  定点患者数の推移:2023年第44週~48週

定点患者数の推移

 

尼崎市

兵庫県

                 

罹患者数

定点あたり患者数

罹患者数

定点あたり患者数

第44週(10月30日~11月5日)

26

1.73

389

1.96

第45週(11月6日~11月12日)

13

0.87

341

1.73

第46週(11月13日~11月19日)

17

1.13

319

1.61

第47週(11月20日~11月26日)

16

1.07

398

2.01

第48週(11月27日~12月3日)

29

1.93

432

2.18

        

年齢別感染者の推移

新型コロナウイルス感染症年齢別推移

このページに関するお問い合わせ

保健局 保健部 感染症対策担当(尼崎市保健所感染症対策担当)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3062(結核、感染症、肝炎治療、予防接種)
ファクス番号:06-4869-3049