発熱・咳などの症状があるときの相談窓口について
印刷 ページ番号1019876 更新日 2023年3月9日
まずはかかりつけ医に連絡を!
発熱や呼吸器症状など、「新型コロナかもしれない」という症状が出た場合、まずは仕事や学校などを休んで自宅で安静にし、事前に電話相談の上、かかりつけ医を受診してください。(連絡せずに直接行くことは控えましょう。)
かかりつけ医がおらず、相談先に迷う場合は、「発熱等受診・相談センター(旧帰国者・接触者相談センター)」へ電話でご相談いただくか、兵庫県ホームページに掲載されている「発熱等診療・検査医療機関公表リスト」を参考に予約・受診ください。
「発熱等診療・検査医療機関等」に行く際は、マスクを着用し、公共交通機関の利用は避けてください。
発熱等受診・相談センター(尼崎市)
電話番号:06-4869-3015
ファクス番号:06-4869-3049
受付時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日含む)
※陽性者の急増により、電話がつながりにくい場合があります。
下記の「陽性者・濃厚接触者の方へ」「身近な人から「新型コロナ感染症と診断された」と連絡があったら」 も参考にしてください。
新型コロナ健康相談コールセンター(兵庫県)
電話番号:078-362-9980
ファクス番号:078-362-9874
受付時間:24時間(土曜日・日曜日・祝日含む)
自主療養制度(県制度)について
兵庫県では、新型コロナ感染症の感染急拡大を受け、県民に必要な医療を確保するため、症状が軽く基礎疾患がないなど重症化リスクの低い方に対して、医療機関を受診する前に自己検査ができるよう、「抗原検査キット(以下「検査キット」という。)」を配布しています。ご自身で検査キットを使用した検査(無料検査を含む)によって陽性が判明した場合、兵庫県が設置した「兵庫県陽性者登録支援センター」へご自身でWeb登録することにより自主療養ができる取組を行っています。登録することで、症状悪化時には「新型コロナ健康相談コールセンター」への相談が可能となります。
※薬事承認を受けた医療用抗原検査キットに限ります。ご自身で購入したものも対象となります。
対象者
以下のすべてを満たす方が対象です。(濃厚接触者の方も、以下のすべてを満たす場合は対象となります。)
・所在地が兵庫県の方(ただし、神戸市在住の方は除く)
・2歳以上59歳以下の方
・基礎疾患がなく、肥満(BMIが30以上)でない方 ※BMI計算式:[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]
・軽症の方 ※軽症:呼吸が苦しくない。飲食ができている。乳幼児で顔色が良い。
・妊娠していない方
・メールアドレスをお持ちの方
抗原検査キットの送付及び自主療養の登録
以下のURLから申込・登録してください。
陽性者・濃厚接触者の方へ
身近な人から「新型コロナウイルス感染症と診断された」と連絡があったら
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合
家庭でご注意いただきたいこととして、以下の8つのポイントをご紹介します。
一般社団法人日本環境感染学会「新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項」より抜粋
- 部屋を分けましょう
- 感染者のお世話はできるだけ限られた方で
- マスクをつけましょう
- こまめに手を洗いましょう
- 換気をしましょう
- 手で触れる共有部分を消毒しましょう
- 汚れたリネン、衣服を洗濯しましょう
- ごみは密閉して捨てましょう
詳細は添付ファイルをご確認ください。
-
家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~ (PDF 954.3KB)
-
家族が感染した場合に注意したいこと (PDF 404.7KB)
-
お子さまが感染した場合に注意したいこと (PDF 414.8KB)
また、ご家族や同居されている方も熱を測るなど、健康観察をし、不要不急の外出は避け、特に咳や発熱などの症状がある時には、職場などに行かないでください。
関連情報
- (厚生労働省)新型コロナウイルス感染症について(外部リンク)
- (兵庫県)新型コロナウイルス感染症に関する各種情報(外部リンク)
- (大阪府)新型コロナウイルス感染症について(外部リンク)
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健担当局 保健部 感染症対策担当(尼崎市保健所感染症対策担当)
〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5階
電話番号:06-4869-3062(結核、感染症、肝炎治療、予防接種)
ファクス番号:06-4869-3049