人権啓発紙の発行
印刷 ページ番号1005270 更新日 2022年11月14日
年に1回(12月)、人権啓発に関する情報や各地域の様々な取組などを掲載した人権啓発紙「ふれあい」(中央地区)及び「きずな」(園田地区)を発行しています。
ふれあい第8号の主な内容
- ふれあい講演会「ヤングケアラーの現状と必要な支援を考える」
- 人権啓発街頭キャンペーン12月3日に阪神尼崎駅周辺で実施
- 受講生募集(フレイル対策体操教室)
- 「本庁会」の活動について
- あまがさき観光局での取り組みについて
-
ふれあい第8号(令和3年12月発行) (PDF 2.5MB)
-
ふれあい第7号(令和2年12月発行) (PDF 1.1MB)
-
ふれあい第6号(令和元年12月発行) (PDF 2.5MB)
-
ふれあい第5号(平成30年12月発行) (PDF 7.0MB)
-
ふれあい第4号(平成29年12月発行) (PDF 1.8MB)
-
ふれあい第3号(平成28年12月発行) (PDF 824.3KB)
-
ふれあい第2号(平成27年12月発行) (PDF 1.8MB)
-
ふれあい創刊号(平成26年12月発行) (PDF 883.5KB)
きずな第8号の主な内容
- 園田会について
- みなさんの普段の暮らしは幸せですか?
- のばそう!健康寿命 担おう!地域づくりを
- 園田南小学校の人権教育の取り組み
- 地域包括支援センターの活動
- 地域のみなさんと一緒に地域を育む
-
きずな第8号(令和3年12月発行) (PDF 4.0MB)
-
きずな第7号(令和2年12月発行) (PDF 4.3MB)
-
きずな第6号(令和元年12月発行) (PDF 1.4MB)
-
きずな第5号(平成30年12月発行) (PDF 3.5MB)
-
きずな第4号(平成29年12月発行) (PDF 2.6MB)
-
きずな第3号(平成28年12月発行) (PDF 2.6MB)
-
きずな第2号(平成27年12月発行) (PDF 1.9MB)
-
きずな創刊号(平成26年12月発行) (PDF 1.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 ダイバーシティ推進課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号:06-6489-6658
ファクス番号:06-6489-6661
メールアドレス:
ama-jinken@city.amagasaki.hyogo.jp(人権・平和に関すること)
ama-danjo@city.amagasaki.hyogo.jp(男女共同参画・性の多様性に関すること)
ama-welcome@city.amagasaki.hyogo.jp(多文化共生に関すること)