医療費についての不審な電話にご注意!!
不審な電話が多発中
平成27年12月2日、市民への不審電話が発生しています。
市職員や警察官を名乗るものから、「あなたが遠方の病院で医療を受けたようになっており、多額な医療費が発生している」などと電話を掛けてくる事例が発生しています。
もし、市役所がこの内容を電話で問い合わせた場合であったとしても、金融機関の口座番号や世帯構成などの個人情報を聞くことはありません。不審な電話を受けた場合は、安易に個人情報を伝えず、一度お切りいただき、警察又は市役所国保年金課までご連絡ください。
医療費還付の不審電話が多発しています。
市職員や社会保険事務所職員を名乗るものから、医療費の還付を受けられるなどの不審な電話が多発しています。
- 過払いになっていた医療費の申請期限が迫っているので申請をするように
- 過払い医療費の手続きの関係で指定する場所に電話をするように
といった内容のものが多く見られています。
市役所から還付を行う際はハガキ・手紙などの文書によって通知しますので、お電話でお知らせすることは絶対にありません。また、還付金の返還にATMの操作をお願いすることもありません。
このような電話を受けられた際は、絶対に指示に従わず、一度お切りいただき、警察又は市役所国保年金課までご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 市民サービス部 国保年金課(給付担当)
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
電話番号:06-6489-6420
ファクス番号:06-6489-4811
メールアドレス:ama-kokuhonenkin@city.amagasaki.hyogo.jp