「児童虐待防止推進月間」に尼崎城のオレンジライトアップを実施します
印刷 ページ番号1032432 更新日 2022年11月4日
「児童虐待防止推進月間」に尼崎城のオレンジライトアップを実施します
近年、児童虐待は子どもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど深刻な状況が続いており、社会全体で解決すべき重要な問題となっています。
こうした状況を踏まえ、毎年11月は「児童虐待防止推進月間」として、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう児童虐待防止のための広報・啓発活動などの各種取組が全国的に実施されています。
また、児童虐待と配偶者等からの暴力(DV)には密接な関係があるといわれています。誰もが被害者にも加害者にも傍観者にもならないために、本市としても、尼崎城を児童虐待防止月間に合わせて、シンボルマークであるオレンジと、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルにライトアップすることで児童虐待防止及び女性に対する暴力根絶の啓発を図ります。
- 実施期間
-
オレンジライトアップ
令和4年11月1日(火曜日)~令和4年11月8日(火曜日)
パープルライトアップ
令和4年11月16日(水曜日)~令和4年11月22日(火曜日)
- 実施場所
- 尼崎城天守(尼崎市北城内27)
- 点灯時間
- 各日の日没後から午後11時まで(天守南側は午後9時まで)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども青少年局 子どもの育ち支援センター こども相談支援課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番6号 あまがさき・ひと咲きプラザ内いくしあ2階
電話番号:06-6430-9979
ファクス番号:06-6409-4298