【終了しました】ノートテイクボランティア養成講座を開催します
イベントカテゴリ: 講座・セミナー
- 開催日
-
平成30年6月16日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
あまがさき・ひと咲きプラザ ひと咲きタワー8階「みんなのロビー」
(尼崎市若王寺2-18-1) - 内容
1 聴覚障害者の基礎知識
・聴覚障害について
・コミュニケーションの方法2 要約筆記について
・要約筆記の目的
・話しことばの特徴3 ノートテイクとは
4 ノートテイクのルールとマナー
5 実習
- 申込
-
必要
「お名前、ご所属(あれば)、連絡先」を、下記までご連絡ください。
[申込方法]メール、ファクス
[申込先]尼崎市尼崎大学・学びと育ち研究担当ただし、定員に達した場合は、その時点で申込締切とします。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 15名程度(市職員も参加します。市職員含め、15名程度。)
- 参加資格
- 尼崎市民の方(在勤、在学含む)
- 持ち物
- 筆記用具
- 講師
- 聴覚障害者コミュニケーション支援センター
あまがさき・ひと咲きプラザ ひと咲きタワーの場所
このページに関するお問い合わせ
総合政策局 協働部 生涯、学習!推進課
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18番3号 あまがさき・ひと咲きプラザ ひと咲きタワー9階
電話番号:06-4950-0387
ファクス番号:06-6491-5190
メールアドレス:
- ama-syogaigakusyu@city.amagasaki.hyogo.jp
- ama-ucma@city.amagasaki.hyogo.jp(みんなの尼崎大学事務局)