市民運動小田地区推進協議会

ポスト
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号1002609 更新日 2022年3月15日

市民運動小田地区推進協議会とは

市民の創意と参加によって、明るく住みよいゆたかなまちづくりをめざして、小田地区内の協働のまちづくりを推進することを目的としています。

活動方針

 市民運動小田地区推進協議会は、「市民の創意と参加によって、明るく住みよく豊かなまちづくりを目指して、小田地区内の市民運動を効果的に推進する。」という基本方針に基づき、小田地区における連帯感の醸成とコミュニティづくりの促進、地域で活動する個人、グループ、団体相互の交流と活動の発展に資する事業を実施しています。

・活動スローガン「みんなで取り組む“かきくけこ”」

「か」環境美化

マイボトル運動

尼崎オリジナルデザインマイボトル

尼崎市が公共施設などに設置した、自由に利用できる給水スポットを活用した「マイボトル運動」を推進し、ゴミの削減や地球温暖化対策に向けた意識の醸成に取り組むとともに、尼崎市オリジナルデザインのマイボトルを理事へ配布するだけでなく、地域の関係団体に協力を呼びかけ、運動が広がるよう取り組んでいます。

 

「き」郷土愛醸成

小田まつり、SDGsフェア、ミニ縁日、ODA de NIGHT(イルミネーション事業)

 

小田まつり、SDGsフェア、ミニ縁日、ODA de NIGHT(イルミネーション事業)

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、中止となった小田まつりに代わり、市が実施するSDGsフェアに合わせ、プラスチック製品を使用しない「脱プラ」ミニ縁日を実施いたしました。

また、長く続くコロナ禍の中、地域の皆さんに元気や癒しを与えられるようにとの願いを込め、イルミネーション事業「ODA de NIGHT」をJR尼崎駅前と大物公園で実施いたしました。

 

SDGsフェアイベントの様子

JR尼崎駅前の木のイルミネーション

大物公園内にあるSL機関車のイルミネーション

「く」暮らしの安心安全

特殊詐欺被害防止運動

特殊詐欺防止啓発運動の様子

近年増加する高齢者を狙ったATM還付金詐欺・特殊詐欺被害を防ぐため、小田地区内の地域団体や兵庫県立尼崎小田高等学校の生徒の皆さんと協力し特殊詐欺被害防止運動を行いました。

 地区内各所の無人ATM周辺にて、特殊詐欺への注意喚起が記されたポケットティッシュの配布とともに特殊詐欺被害への警戒を呼びかけました。

「け」健康増進

「男子サッカー日本代表 堂安律選手 応援旗掲揚式」・「東京2020パラリンピック記念イベント」

応援旗と横断幕を持った写真

 “2020東京オリンピック・パラリンピック”の開催を記念し、オリンピック・パラリンピック関連事業を実施いたしました。

「男子サッカー日本代表 堂安律選手 応援旗掲揚式」                              浦風小学校、小田南(現小田)中学校の卒業生で東京オリンピック男子サッカー日本代表の10番を背負う堂安律選手を応援するため、あまがさきキューズモールの協力のもと、小田地区の8小学校・3中学校の児童・生徒が校章入りの旗に応援メッセージを書き込み、応援旗を作成しました。                            完成した応援旗はあまがさきキューズモール2階キューズパークに掲揚し、世界を舞台に活躍する堂安律選手に地元から熱い応援を届けました。

「東京2020パラリンピック記念イベント」                                   2020東京パラリンピックの開催に伴い、子ども達がパラスポーツを体験できるイベントを実施いたしました。採火式やパラスポーツ種目の体験を通じた、子ども達の新たな学びと体験の場を作りました。

車いすバスケットボールを体験している様子

採火式の様子

「こ」交通安全

自転車ルール・マナー向上運動

看板が変わった中川地下道の入り口の写真

自転車マナー向上運動事業 「中川地下道」

 JR尼崎駅の真下を南北に結ぶ中川地下道は、自転車に乗車したまま通行ができないにもかかわらず、多くの人が守っていないことから、昨年度から「自転車通行ルールの徹底」を主要取組項目の一つに掲げ、地域・学校・行政の3者で様々な取組を行ってきました。その結果、令和3年2月の道路交通量調査では、前回(平成31年1月)の調査に対し、全体の降車率が約9%から約50%に、中でもピーク時の午前8時台では約3%から84%まで改善しました。                                                 しかしながら、その後もルールを守らない利用者があることから、今年度も引き続き、主要取組項目とし、新たな取組として、次の3つを実施しました。

1.防犯カメラの設置(令和4年1月17日設置)                                     

依然としてルールを守らない利用者への注意喚起対策としてだけではなく、大雨の災害や万が一の事故発生時などの状況確認にも活用できる設備として、地域予算を活用し設置しました。

2.中川地下道の名称の変更                                        

歩いて通る場所であることをより明確にするため、これまでの「中川地下道」から「中川地下“歩”道」への名称変更を決定し、啓発ステッカーを作成しました。また、3か所の出入口には、地域予算を活用し、新しい名称の看板を設置しました。

3.中川地下歩道の修繕・整備                                      

新しい名称の看板設置に先立ち、兵庫県立尼崎工業高等学校の生徒により、南側出入口の支柱塗装を行いました。

 

 

中川地下道の看板の修繕工事の様子

自転車から降りて押して歩く学生たち

交通安全運動に参加した生徒会の生徒の集合写真

今後の予定

「笑福亭 松喬さんによる落語会」・「ラジねぇの正しいラジオ体操」

「け」健康増進を目的とした取り組みとして

3月17日木曜日「文化庁芸術祭賞 大賞受賞 "笑福亭 松喬さん 落語会”」

3月31日木曜日「ラジねぇのいつでも・どこでも・だれでも!“正しい3分ラジオ体操”」を実施予定です。                      

構成団体

市民運動小田地区推進協議会では地域の様々な団体が連携し、地域のコミュニティ活動を支援する事業に取り組んでいます。

 

構成団体一覧  

 

社会福祉連絡協議会 小田地区生徒指導連絡協議会 小田地区少年補導委員連絡協議会
尼崎東交通安全協会 小田地区婦人連絡協議会 小田地区PTA連合会
小田老人クラブ連合会 ボーイスカウト小田地区 小田地区子ども会連絡協議会
ガールスカウト小田地区 小田南地区子ども会連絡協議会 小田地区さわやか指導員
尼崎市保護司会小田分会 健康推進すみれ会小田支部 小田地区民生児童委員協議会
小田地区スポーツ推進委員会 尼崎市消防団小田地区 杭瀬地域ふれあいの会
尼崎東消防協会 潮江地域ふれあいの会 小田会
小田地区子育てネットワークの会 関西国際大学 兵庫県立尼崎小田高等学校
兵庫県立尼崎工業高等学校 兵庫県立神崎工業高等学校 尼崎市生涯学習プラザ運営事業体

 

事務局
市民運動小田地区推進協議会(小田南生涯学習プラザ内)
電話 06-6488-5441

このページに関するお問い合わせ

総合政策局 小田地域振興センター 小田地域課
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目6番10号
電話番号:06-6488-5441
ファクス番号:06-6488-5459
メールアドレス:ama-oda-chiiki@city.amagasaki.hyogo.jp